被扶養者・任意継続者特定健診

受診上の注意

人間ドック・脳ドック・がんドック等と重複して補助はできません。いずれかを受診してください。

実施概要

対象者 40歳から74歳までの当健康保険組合の被扶養者と任意継続者
費用 無料(健康保険組合にて全額負担)
受診内容 検査項目一覧」参照
受診機関 (1)巡回健診 会場番号①~⑩
(2)施設型健診 会場番号⑪~⑭
(3)健保連集合契約A 会場番号⑮
申込方法 「被扶養者」の方
新年度開始の2ヵ月ほど前に、事業所経由にて新年度の申込書を配布します。その後は(1)~(3)健診機関ごとの「申込方法」の手順に沿って申込みをしてください。
  • ※年度途中の加入等で受診を希望される方は、個別に申込書を配布しますので、事業所もしくは健康保険組合までご一報ください。
「任意継続被保険者」の方は別途案内いたします
申込後 (1)巡回健診、(2)施設型健診を希望の方は受診日の1~2週間前までに、希望健診施設より健診当日に必要なものが自宅に郵送されます。
  • ※⑫の大宮シティクリニックは受診日当日に医療機関にて配布されます。
健診結果 おおむね1ヵ月後に健診機関より自宅に結果が郵送されます。
※一部健診機関によっては郵送有料

(1)巡回健診 会場番号①~⑩

  • 埼玉県内の公共施設等で行うため、待ち時間が比較的少なく済みます。
  • 申込書にて①~⑩の会場番号をお知らせください。おおよその開催時期は決まっていますが、健診日時が1ヵ月~2ヵ月前でないと確定しないため、希望者には日時が確定次第、健康保険組合より「確定通知書」を郵送いたします。
  • 令和6年度より、子宮頸がん(自己採取)がん検診と大腸がん検診の受診が出来るようになりました。
巡回健診会場名 住所 時期
JA共済埼玉ビル さいたま市大宮区土手町1-2 4月・10月
花崎コミュニティーセンター 加須市花崎1-22-16 5月
久喜総合文化会館 久喜市大字下早見140 6月
ポラスセミナーガーデン 越谷市東町2-65-2 6月
熊谷文化創造館さくらめいと 熊谷市拾六間111-1 7月
坂戸市ワークプラザ 坂戸市大字石井 2327-5 7月
ラーク所沢 所沢市花園2-2400-4 7月
川越南文化会館ジョイフル 川越市今福1295-2 2月
パストラルかぞ ※場所の変更の可能性大 加須市上三俣2255 11月
ライフサポートクリニック 川口市弥平4-6-24 毎月

(2)施設型健診 会場番号⑪~⑭

  • 血液検査項目が充実しています。
  • 子宮頸がん健診(医師採取方法)を受診できます。
  • 契約している4つの医療機関にて、都合の良い日に受診できます。
  • 申し込みは、申込書にて⑪~⑭の番号をお知らせください。健康保険組合より健診機関毎の申込書を郵送します。受診希望日提出後、日時が確定次第、健康保険組合より「確定通知書」を郵送いたします。
医療機関名 住所 曜日・時間帯 子宮がん検診注意事項
ふれあい生協病院 川口市木曽呂1302-1 月~金曜日の午前 頸部細胞診
大宮シティクリニック さいたま市大宮区桜木町1-7-5 月~木曜日の午後 内診・頸部細胞診
藤間病院 熊谷市末広2-138 月~土曜日の午前 内診・頸部細胞診
浜崎医院 春日部市備後西3-8-57 月~金曜日の午前 経膣超音波・細胞診

(3)健保連集合契約A 会場番号⑮

  • 埼玉県内で86カ所(令和4年時点)、県外の多数の医療機関から選択できるため、自宅近くで受診できます。
  • 都合の良い日時で予約ができます。
  • 血液検査項目が充実しています。
  • オプション子宮がん検診はありません。
  • 申し込みは、申込書にて⑮とお知らせください。希望者には4月中旬以降に「受診券」を自宅に郵送します。
    希望の医療機関に、ご自身で直接電話をして申込んでください。
    健康保険組合連合会の「特定健診等実施機関検索システム 」にて検索してください。
    パスワード入力画面で、
    • 組合名⇒「サイボー」
    • 保険者番号⇒「06110373」
    • 契約タイプ⇒「Aタイプ」
    • 実施項目⇒「特定健康診査」
    と入力していくと、受診可能な医療機関が検索できます。

お願い

パート先や地方自治体で特定健診を受診されていて、サイボー健康保険組合の特定健診を受診しない方は、健診結果を提供してください。お礼としてQUOカード¥1,000分を差し上げます。
健診項目や提出物等の詳細は「パート先、自治体等で受けた健診結果を提供してください」にてご確認ください。